gt-roller flex3インプレッション
どうも、初めてブログで記事を書かせてもらいますヤチといいます!今回、先日私が購入しましたローラー台『gt-roller flex3』について感想等を書かせてもらいます!
まずこのローラー台の最大の特徴としてローラー台なのにダンシングができるという点です。詳しい作りについてはわかりませんが、フロントフォークと繋がっているところが前後左右に動きます。実際のところ、そこまで大きく振れませんが、思い切りもがきたい時にダンシングのフォームでもがけるのはすごくいい点では?と感じています。左右だけでなく前後にも動くので気になるフロントフォークへのダメージは少ないと思います!また、後ろは固定していないためリア三角へのダメージもありません。乗っててビックリしたのが、思ってる以上に後ろが左右に触れていたことです。通常の固定式ローラーであればこれがねじれとなり、フレームにダメージが溜まってしまうのかな?そんな感想を持ちました。
静音性については賃貸など集合住宅、また音に気を使わなければいけない場所でも問題なく使えるレベルだと思います。現在寮生活をしているのですが、周りにうるさいと言われることはありませんでした!逆に変速機やチェーンの音の方がうるさいくらいです笑(←ちゃんと整備しろ)
そして、今はやりのzwiftにもバッチリ対応しています!現在、手動負荷なのですが噂では自動負荷可能のユニットが別途販売されるとの噂が……、またお金が…💸💸
自分が感じたデメリットとしては、リアタイヤの削れぐらいしか感じませんでした。ですが、これはタイヤドライブ式も一緒なのでほぼ問題ないレベルではないでしょうか?
今回、中古での購入となりましたが非常に満足しています!機能性、静音性、収納性とどれも及第点の仕上がりじゃないかと!
現在、version.upモデルのflex3.2が75000円ほどとなっています。(flex3は販売終了です)
これを駆使して更なるレベルアップしたヤチになれるよう、鍛えていきます!!
長い記事となりましたが
読んで頂ければ幸いです!
では、またの機会を!!
0コメント