冬トレ
こんにちは、クレイです。真冬の雪国からお送りいたします。
関東のみなさま、大雪いかがでしょうか。
冬は新潟で水分を完全に落とした空気で東京は快晴の毎日だと思われますのでたまには苦しむと良いのです(冗談です。怪我などしないようにお気をつけください。)
では、そんな雪の中、こちら雪国のローディーの生活に関してちょっと説明です。
これを読んだあとあなたは外に行きたくなる!!
まず一つ目、王道のローラー台
外走れない環境でロードに乗りたいならばこれです。
自分は固定と3本を二つ並べてその日の気分で使い分けています。
ところでみなさん3本ローラー使ったことありますか?
自転車を始めたばかりでローラー台持っていなくてどのローラーを買おうか迷ってる人、いるでしょう。
そんな人にはぜひ3本を選んでいただきたい。
難しそう?そんなことはないです。
自転車は普段ママチャリに乗るだけというような親戚や友達にやらせたところ大体が5分もあれば乗れちゃってます。簡単です。
なぜ、初心者に3本がおすすめなのか。
それはペダリングです。
固定ローラーを下手なベダリングで漕いでも悪いフォームに適した筋肉がついてしまいそうじゃないですか。
まずはペダリングを矯正しましょう。やり方は簡単。
冬の間3本ローラーに乗るだけです。春にはかなり変わっています。
さあ、みんなでハムスターになりましょう。
次に雪国ならではの楽しみ!
雪上MTB!!!
写真のように少し積もったくらいなら普通に進めます。
雪を集めてBMXのコースのようなウェーブを作っちゃったりもできます。
今の東京でもできるんじゃないでしょうか。
ただし、私有地とか公園でやりましょう。スリップして転んだところに車がきちゃったら最悪です。
公園まで歩いてそこからレッツ雪上ライド!
...このくらい降るともう動けなくなるので降り始め、もしくは早朝のアイスバーン限定ですが
そして次は
自転車ではないですがスキー!
結構筋肉に効きます。楽しみながら体幹トレーニング!
そ し て
飯!!!
酒!!!
くぅ!これだよこれ
シーズン中に好きなように食べられない分冬は制限しないことにしています。
外を走れない冬だからこそできることがあります。
ではでは。
0コメント